無料英語学習、復讐ならClassE(クラスイー)

Class-Eでは、英語(English)が苦手な皆さんに少しでもラクに楽しんで英語を学んでもらえればなと思い、英語の学習法のコツ等を解説しています。

Attention!!:Class-Eでは英語教材や有料語学学習サービスへの勧誘は一切おこなっておりません

Sponsored Links

現在進行形

Sponsored Links

現在進行形について勉強していきましょう。
現在進行形に関しては、本当にルールだけ分かれば簡単なことなので、まずはそれから覚えましょう。
では、例のごとく例文で解説していきます。

例, I am running.(私は、走っています。)    She is making dinner.(彼女は夕食を作っています。)
They are listening to music.(彼らは音楽を聞いています。)


さてさて、パターンの説明に入ります。

主語+be動詞+動詞にingが付いた形

これが現在進行形の基本的な形になります。というか、この形覚えておけばとりあえず大丈夫です。
"動詞にingがついた形"というのは基本的にはそのまま動詞にingえおつければ大丈夫ですが、例外もあるので主なものを書いておきます。

・running(nがひとつ加わります。)
・making(動詞はmakeですが、そのままingをつけると、makeingとなり、母音(a(ア)i(イ)u(ウ)e(エ)o(オ)のこと)のアルファベットが続いてしまって変な感じになるので、元の動詞側の最後の母音のアルファベットを省略します)

他にもありますが、とりあえずはコレで大丈夫でしょう。

あとこの現在進行形、たまに間違って進行形を使ってしまう人が意外といるようなので、その間違えやすい表現について解説します。
たとえば、

・My father is working at A company.
この文章、「私の父はA会社で働いています。」
と訳すことが出来ますが、実はこういった使い方は間違いの場合があります。
というのも、おそらくこの文章、次のような問いかけに対する返事ではないでしょうか?

あなたのお父さんは何の(または、"何処で")お仕事をしているの?

日本語だと変なところはありませんよね?

あなたのお父さんどこで働いてるの?

私の父はA会社で働いています。

ですが、こういった場合の「~しています」には現在進行形は使われません。
なぜかというと、現在進行形は、「今まさにやっていること」に使われる文法表現だからです。
だから、
今走ってる、今、テニスをしている、今歌っている、というようなときには使われますが、

B中学校に通っている、仕事はレストランで料理をつくっている、週末はいつもテレビを見ている、こういったものはその瞬間にやっていることを言ってるわけではないので現在進行形は使われません。
タイトルにも「~今やってます!!~」と書いたのはそういうことなんです。
ちなみに、こういう使い方ならできます。

あなたのお父さん今なにしてるの?

お父さんはA会社で(今)働いています。

この場合なら、その瞬間のことなのでOKです。

Sponsored Links
知ってました?
みなさんは英語って「難しい~」って思いますか?
「当たり前だろ!難しいよ!」、「いやいや、楽勝!」、「苦手だったけど、このサイト見てわかるようになりました!!」…と、色々な声が聞こえてきそうですね、
実は、英語話者(アメリカ人や、イギリス人等英語を話す人たち)にとって習得するのが難しい言語というのがあります。
そのTOP4を紹介します。
アラビア語、韓国語、広東語そして、
なんと、1番はなんと日本語なんです。

外国人の意見を聞いてみると、1番やっかいなのが
「日本語には、ひらがな、かたかな、漢字、数字の全てを使い分けるのが難しい」ようです。
つまり、
"カレーパンを50個買いました!"
みたいな文でも、外国人にとっては一苦労というわけです。

いや~、日本語って難しいんですね。

でも、こっちからしたら、英語のほうが難しいですよね(笑)

HOME >英文法学習TOP >現在進行形

Sponsored Links

メニュー

Sponsored Links

ひとことメッセージ

・携帯電話やスマートフォンでの閲覧はできないことはないですが、なるべくパソコンで見てください。正しく表示されない可能性があります。
・随所にソーシャルボタンがあります。お友達と共有したりする時などにご利用ください。便利です。